2016年09月29日 半身浴 疲れているようです…( *´ 8`*)↓ランキングに参加しております( *´ 8`*) 「一コマ日記☆」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. あいちん 2016年09月29日 19:40 笑っちゃいました笑 じわる… 実家の方の病院での記事でもしかして出身一緒かな~って思って陰ながら応援してます! 2. なつきち 2016年09月30日 12:53 ☆あいちんさま☆ 笑って頂きありがとうございます!(笑) そして、出身がご一緒かもとのことで、わーい同郷☆…となったのですが、 もし富士山を見てそう思われたなら、 し、静岡県出身でしたらごめんなさい…!(汗) 私は山梨県の富士吉田市出身でございます!(汗) 同郷でありますように…!!(*T▽T*) 応援ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!!\(≧▽≦)/ 3. ちゃーちゃん 2016年10月01日 12:11 娘が脳脊髄液減少症で治療途中の、母です。 私はヘルニアで左半分だけが冷えるので、 イラストを見てうっかり「これいいかも~」って思ってしまいました… これまで拝見していて、病院の対応が早いので驚きました。 娘は柔道の負傷がきっかけなのですが、整形でも地元の脳外のクリニックでも、小児科でも、大学病院の整形でも否定され続け…最初の手術まで一年かかりました。 そして、私が治療を受けているのではないので…どれほどつらい治療なのか今一つ理解できていなかったかも…と、気づき始めております。 絵の情報量って多いですね、どんな手記よりも理解が早いです。 これからも頑張ってください。 4. なつきち 2016年10月01日 18:45 ☆ちゃーちゃんさま☆ いつもブログをご覧頂きありがとうございます! そして、コメント頂き嬉しい限りです( *´ ▽`*) 娘さんが同じ病気で治療中とのことで…心中お察しいたします。 私の場合、とても幸運なことにスムーズな流れで大学病院入院まで 辿りつけることができました。 まず東京で運ばれた病院で、たまたま医師がその病気の疑いを提示してくださったこと。そしてその知識を得て多少なりにも地元の市立病院で病気の疑いを主張できたこと。さらにはこの病気に対応できる医療機関に紹介状を頂けたこと…。 周りの方々の恩恵を得て、最善の治療まで辿りつけたことに感謝しても足りないくらいです。 痛みは人それぞれで、どうしても当人以外は本当のつらさは分からないものですが、 私は両親にはこの時本当に励まされました。 自宅から遠いのに毎日お見舞いに来てもらい、話をする。それだけでもすごく励まされるのです。どんなに仲が良い友人でも毎日は難しいと思うので…。 上手くお伝えできないのですが、 娘さんもちゃーちゃんさまの存在があるからつらい治療も乗り越えられるのだと思います! 親の存在は本当に尊い!と、私もこの病気の入院を経て強く思いました。 長々と申し訳ありません。 娘さんの元気いっぱいの健康を、心よりお祈りいたします!!( *´ ▽`*)*・゜゚・* 5. あいちん 2016年10月03日 20:24 返信ありがとうございます^o^ ばっちり同郷でしたー♪ 引き続き応援してます(╹◡╹) 6. なつきち 2016年10月04日 21:18 ☆あいちんさま☆ やったー!(笑)良かったです!! 同郷万歳!!\(≧▽≦)/ これからもちょこちょこ地元背景を かもし出していこうと思いますので、 よろしくお願いします!(笑) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (6)
じわる…
実家の方の病院での記事でもしかして出身一緒かな~って思って陰ながら応援してます!
笑って頂きありがとうございます!(笑)
そして、出身がご一緒かもとのことで、わーい同郷☆…となったのですが、
もし富士山を見てそう思われたなら、
し、静岡県出身でしたらごめんなさい…!(汗)
私は山梨県の富士吉田市出身でございます!(汗)
同郷でありますように…!!(*T▽T*)
応援ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!\(≧▽≦)/
私はヘルニアで左半分だけが冷えるので、
イラストを見てうっかり「これいいかも~」って思ってしまいました…
これまで拝見していて、病院の対応が早いので驚きました。
娘は柔道の負傷がきっかけなのですが、整形でも地元の脳外のクリニックでも、小児科でも、大学病院の整形でも否定され続け…最初の手術まで一年かかりました。
そして、私が治療を受けているのではないので…どれほどつらい治療なのか今一つ理解できていなかったかも…と、気づき始めております。
絵の情報量って多いですね、どんな手記よりも理解が早いです。
これからも頑張ってください。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
そして、コメント頂き嬉しい限りです( *´ ▽`*)
娘さんが同じ病気で治療中とのことで…心中お察しいたします。
私の場合、とても幸運なことにスムーズな流れで大学病院入院まで
辿りつけることができました。
まず東京で運ばれた病院で、たまたま医師がその病気の疑いを提示してくださったこと。そしてその知識を得て多少なりにも地元の市立病院で病気の疑いを主張できたこと。さらにはこの病気に対応できる医療機関に紹介状を頂けたこと…。
周りの方々の恩恵を得て、最善の治療まで辿りつけたことに感謝しても足りないくらいです。
痛みは人それぞれで、どうしても当人以外は本当のつらさは分からないものですが、
私は両親にはこの時本当に励まされました。
自宅から遠いのに毎日お見舞いに来てもらい、話をする。それだけでもすごく励まされるのです。どんなに仲が良い友人でも毎日は難しいと思うので…。
上手くお伝えできないのですが、
娘さんもちゃーちゃんさまの存在があるからつらい治療も乗り越えられるのだと思います!
親の存在は本当に尊い!と、私もこの病気の入院を経て強く思いました。
長々と申し訳ありません。
娘さんの元気いっぱいの健康を、心よりお祈りいたします!!( *´ ▽`*)*・゜゚・*
ばっちり同郷でしたー♪
引き続き応援してます(╹◡╹)
やったー!(笑)良かったです!!
同郷万歳!!\(≧▽≦)/
これからもちょこちょこ地元背景を
かもし出していこうと思いますので、
よろしくお願いします!(笑)