
本当に生後2ヶ月の赤ちゃんに使ってもいいの!?とびくびくしておりましたが、
医療機関でも使用しているということと、
新生児から使えるということが明記してあったので
思い切って使用することにしました。
慣れないうちは私もオロオロしておりましたが、
慣れると鼻水の吸引しやすいスポットが分かるようになってくるので、
コツをつかむと面白いくらいに鼻水がとれます( *´ ▽`*)
鼻水が出ない子もいると思いますが、
出やすい子は新生児や小さいうちから買っておいて損はないと思います( *´ ▽`*)
私もそうですが、最初は手動のものを買ってうまくいかなくて、
次にハンディタイプの価格がお手頃な電動吸引器を購入しても
吸引力が弱くてあまり役に立たず、最終的にこの卓上タイプの吸引器を購入したという
友人がちらほらおりまして…!
結局無駄な散財をするなら最初からドカンと購入した方が良いとの
教えを先輩お母さん方から得たので、
ハンディタイプのものとも迷いましたが、私はドカンと購入しました(*´Д`*)
結果、ポコさんは鼻水がとても出やすい子だったので
毎日重宝しております( *´ ▽`*)
-------------------------------------------------------------------
※このシリーズは2017年にポコさんを産んだあとのお話です( *´ ▽`*)
-------------------------------------------------------------------

【公式】新価格!メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器) & ロングシリコンノズル ボンジュールセット【送料無料】出産祝い、ギフトにも! 鼻水 吸引機 痰 電動 鼻 吸い 器 子供 赤ちゃん ベビー 出産祝い 男の子 女の子
-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリー」か上部帯のメニューから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*
メインの記事カテゴリは上部のメニューバーに表記しております。
※スマートフォンの上部メニューは右にスライドしていただきますと全部表記されます。
【PCの方は】
カテゴリー→右サイドバー下部
メニュー→上部帯
【スマートフォンの方は】
カテゴリー→画面下部
メニュー→画面上部帯
コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/
ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------
↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)

にほんブログ村

人気ブログランキング
初めてお越し頂いた方は「カテゴリー」か上部帯のメニューから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*
メインの記事カテゴリは上部のメニューバーに表記しております。
※スマートフォンの上部メニューは右にスライドしていただきますと全部表記されます。
【PCの方は】
カテゴリー→右サイドバー下部
メニュー→上部帯
【スマートフォンの方は】
カテゴリー→画面下部
メニュー→画面上部帯
コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/
ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------
↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)

にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
耳鼻科通いに疲れたママ友が
電動の吸引機を購入したら、耳鼻科通いが
減ったと喜んでました(*^^*)
小さい子は上手く鼻をかめないので
楽になる手助けが出来るって素晴らしい
ですよね(о´∀`о)
そうなんです!
私も同じく、鼻を吸ってもらうためだけに
混雑した耳鼻科にせっせと通わなくて良いので、
すごく重宝しております(≧▽≦)
本当に、今は便利なものがいっぱいで、
育児だいぶ助かってます!(笑)