
夜間のぐずぐずはこのパターンが多かったです。
この頃にはミルク7割・母乳3割といった感じでしたが、
がんばって母乳を多く飲ませるとスムーズにうんちが出ていた気がします。
-------------------------------------------------------------------
※このシリーズは2017年にポコさんを産んだあとのお話です( *´ ▽`*)
-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリー」か上部帯のメニューから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*
メインの記事カテゴリは上部のメニューバーに表記しております。
※スマートフォンの上部メニューは右にスライドしていただきますと全部表記されます。
【PCの方は】
カテゴリー→右サイドバー下部
メニュー→上部帯
【スマートフォンの方は】
カテゴリー→画面下部
メニュー→画面上部帯
コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/
ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------
↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)

にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
小さい頃はすりおろしりんごのヨーグルト混ぜや牛乳寒天などでお腹の調子を整えていました。
大人になった今でも朝のコーヒーの出がらしでコーヒー牛乳寒天を作り帰宅後の汗飛ばしに、風呂上りに食べて便秘予防にしています。冷めたコーヒーをレンチンして粉寒天でいいかげんにぐるぐるって作っています。杏仁豆腐とか小鍋で気張って作ったけれどレンチンで十分美味しく作れます。
私も便秘知らずになりました。
赤ちゃんはうんちの具合によって機嫌がだいぶ左右されますよね(*´Д`*)
私も身を持って知りました…!
コーヒー牛乳寒天、すごく美味しそうですね!( *´ q `*)
レンチンで簡単に美味しく作れるとは…!今度トライしてみます!( *´ ▽`*)