こんにちは! ( *´ ▽`*)
こちらは5歳の息子・ポコさんと夫・じろうとの日常を4コマメインで描いているなつきちのブログでございます☆
よろしくお願いいたします!( *´ ▽`*)
初めての方はこちらのブログ紹介をどうぞ♪
よろしくお願いいたします!( *´ ▽`*)
初めての方はこちらのブログ紹介をどうぞ♪
----------------------------------------------------------------


私が発症したのが2014年で、もう9年も経ちましたが再発はありません。
…が、原因が不明のままなので、また同じ状態になったら…と頭痛が起こるたびにビクビクしております(*´Д`*)
私が発症した時はまだ子供もいなくて、実家で療養させてもらうということができたのですが、
育児中の今、また同じ状況になったらと思うと…どうしたら良いものかと真剣に考えてしまいます。
当時認知度が低かったこの病気…9年経った今でもまだまだ認知度が低いように感じます。
この独特な、「起立性の頭痛」が起こったら内科ではなく脳神経外科に行ってください…!
今、この頭痛に悩んでいる人が少しでも早く病名を特定できて、最善の治療を受けて快復へ近づけることを切に願っております…!
↓その時の闘病記もはこちらです。
ブログでは読みづらい場合は、読みやすくまとめたものをKindleでお読み頂けますので、よろしければこちらもどうぞ!(※有料です)
-----------------------------------------------------------------
↓子宮筋腫の闘病記はこちら☆
↓生活日記はこちらから☆
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------
↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)

にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
闘病記、はじめからすべて読まさせて頂きました。ねぎやと申します。
私は整体で低髄液圧症候群になってしまいました。
髄液は頸椎から漏れてしまっています…。
また、首の怪我も併発した関係で、低髄液圧症候群の治療ができていない状況です…。
なつきちさんの漫画はとてもわかり易く、うんうん頷いてしまいました。
間違いなく私のパワーになりました。すてきな漫画をありがとうございます!
はじめまして!コメントいただきありがとうございます!
そして、整体で髄液漏れが起こってしまったのですね…(TT)
原因が分かっていながらも、治療に進めないのでいるのはとてももどかしいですよね…。
できる限り身体を横にして、決してご無理なさらずお体を休めてください…!
大変な状況の中、こちらの漫画をお読みいただき、そしてあたたかいお言葉まで頂けるとは…本当にありがとうございます。
拙い体験記ですが、何らかのお役に立てたのなら嬉しい限りです。
ねぎやさまが少しでも早く、適切な治療を受け快復に向かうことを心よりお祈りしております。