なつきちの4コマ手帖

育児したりたまに大病したり、毎日バタバタしつつも楽しく生きているアラフォーの日常絵日記です!脳脊髄液減少症の闘病記もあります!

別サイト「とりどり手帖」に脳脊髄液減少症についてのまとめ記事を書きました!

ブラッドパッチ

こんにちは! ( *´ ▽`*)

こちらは3歳の息子・ポコさんと夫・じろうとの日常を4コマメインで描いているなつきちのブログでございます☆
よろしくお願いいたします!( *´ ▽`*)

初めての方はこちらのブログ紹介をどうぞ♪


----------------------------------------------------------------

210430
詳しくは闘病記をお読み頂ければと思いますが、
闘病記を描いてから今まで、たくさんの方々から
同病気を患ったとのお話をいただきました。

この病気は、
帝王切開時の麻酔等で硬膜が傷付き、そこから髄液が漏れて発症する場合もあります。
直接的要因(背中を強打等)が何年も前でも、そこからじわじわと髄液が漏れて何年後かに急に発症するパターンもあるそうです。

そして、この病気の厄介なところは、
直接的要因(背中を強打等)が無くとも
突然発症するというパターンがあるところです。

実際私も発症した原因が不明で、今でもわからないままです。
もしかしたら既往歴の中で手術をした際に傷ついていたとか、
記憶に無いだけで背中を強打していたとかがあるかもしれませんが…。

この病気(というよりどの病気もかもしれませんが)は、
早期発見、早期治療により快復率がぐんと上がるそうです。
突発性のものほど早期に治療(臥床安静やブラッドパッチ等)するのが有効との
お話を当時医師からお聞きしました。

まだまだ認知度が低いこの病気ですが、
もし身近に謎の頭痛で苦しんでいる方がいらっしゃいましたら、
脳脊髄液減少症の可能性も考えてみてください。

私は治療から7年が経過した今も、
再発無く元気に過ごしております。
(原因がわからないので防ぎようもなく、再発にはいまだにビクビクしておりますが…)
この7年の間に既往歴があっても妊娠・出産も体験できました。

当人や身近に該当する方がいらっしゃらなくても、
「こんな病気もあるんだ」と少しでも知って頂けますと幸いです*・゜゚・*

-----------------------------------------------------------------
過去に「脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)」という髄液が漏れて激しい頭痛が起こるという病気になりました…!
↓その時の闘病記も良かったら見てみてください☆
210528_zuieki

↓子宮筋腫の闘病記はこちら☆
210528_kinsyu

↓妊活・妊娠記録はこちらから☆
210528_ninkatsu

↓育児日記はこちらから☆
210528_ikuji

↓生活日記はこちらから☆
210528_seikatsu

-----------------------------------------------------------------
実は密かに作っていたLINEスタンプ☆
(↓下部クリックでLINEのスタンプページにとびます☆)
210528_LINE

-----------------------------------------------------------------
コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/
ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ



BP_200610既往歴が多いので、
出産するまでに産院の先生方にはすごく細かに相談をし、
都度対応して頂いたので本当にありがたかったです( *´ ▽`*)

こんなもろもろ病気をしていても
元気な子供を出産し、元気に育児もできております!
私みたいなケースもありますので、
少しでもご安心いただけたら幸いです( *´ ▽`*)

-------------------------------------------------------------------
最近この病気についてご質問やコメントを頂く機会が増えましたので、
私の場合の症例で大変恐縮ですが、
体験談・その後の生活等を少しずつまとめていきたいと思います。

現在闘病中の方、過去に患って快復された方、
そしてこの病気を知らないという方にも知って頂けたらと思います。

-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリー」か上部帯のメニューから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*

メインの記事カテゴリは上部のメニューバーに表記しております。
※スマートフォンの上部メニューは右にスライドしていただきますと全部表記されます。

【PCの方は】
カテゴリー→右サイドバー下部
メニュー→上部帯

【スマートフォンの方は】
カテゴリー→画面下部
メニュー→画面上部帯

コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/
ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村



人気ブログランキング



BP_200607脳脊髄液減少症・私の場合②です。

退院後は頭痛はなくなったものの、
この症状がしばらく続いておりました。

痛みはないのですが、
うつぶせの体勢になるとこの脳内がギュンギュンする感じ
(的確な表現方法がいまいち見つからないのですが…)
が地味に不快でした(*´Д`*)
多分、髄液の増加によって脳髄液圧に変化が生じて起こる現象かと
思うのですが、調べても自分と同じ症状についてはよくわかりませんでした。

-------------------------------------------------------------------
最近この病気についてご質問やコメントを頂く機会が増えましたので、
私の場合の症例で大変恐縮ですが、
体験談・その後の生活等を少しずつまとめていきたいと思います。

現在闘病中の方、過去に患って快復された方、
そしてこの病気を知らないという方にも知って頂けたらと思います。

-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリー」か上部帯のメニューから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*

メインの記事カテゴリは上部のメニューバーに表記しております。
※スマートフォンの上部メニューは右にスライドしていただきますと全部表記されます。

【PCの方は】
カテゴリー→右サイドバー下部
メニュー→上部帯

【スマートフォンの方は】
カテゴリー→画面下部
メニュー→画面上部帯

コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/
ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

BP_200602_1
BP_200602_2最近この病気についてご質問やコメントを頂く機会が増えましたので、
私の場合の症例で大変恐縮ですが、
体験談・その後の生活等を少しずつまとめていきたいと思います。

現在闘病中の方、過去に患って快復された方、
そしてこの病気を知らないという方にも知って頂けたらと思います。

-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリー」か上部帯のメニューから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*

メインの記事カテゴリは上部のメニューバーに表記しております。
※スマートフォンの上部メニューは右にスライドしていただきますと全部表記されます。

【PCの方は】
カテゴリー→右サイドバー下部
メニュー→上部帯

【スマートフォンの方は】
カテゴリー→画面下部
メニュー→画面上部帯

コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/
ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村



人気ブログランキング



BP_200527_1
BP_200527_2

私は何度か大病をしているので
健康のありがたみを噛み締めながら日々生きているのですが、
どの病気も再発の可能性がゼロでは無いので恐怖感は常にあります(*´Д`*)
(実際に手術で切除した子宮筋腫はまたできてしまいましたし…涙)

その中でもこの脳脊髄液減少症という病気は
直接的要因が不明で原因が分からない場合もあるので
本当に怖いです。

最近の脳脊髄液減少症の情報について調べて見たら
『平均発症年齢は40歳前後で、3対1の割合で女性に発症している。』
というデータもあって、対象が自分にジャストすぎて苦笑してしまいました(*T▽T*)

今は子供も居て昔みたいにひたすら横になり身体を休め続けるのも
なかなか難しいので、再発は本当に避けたいところです。

でも、原因が分からないということは防ぎようもないということもあり、
頭痛が起こるたびにドキドキしてしまいます。
(脳脊髄液減少症の頭痛は日常で起こる頭痛とは違うのですが…)

とりあえず水分は多めに摂ったり、体調が悪い時は少しでも横になるという
最低限の努力はしております(*´Д`*)


-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリー」か上部帯のメニューから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*

メインの記事カテゴリは上部のメニューバーに表記しております。
※スマートフォンの上部メニューは右にスライドしていただきますと全部表記されます。

【PCの方は】
カテゴリー→右サイドバー下部
メニュー→上部帯

【スマートフォンの方は】
カテゴリー→画面下部
メニュー→画面上部帯

コメントも頂き、嬉しい限りです!!\(≧▽≦)/
ご返信は、コメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村



人気ブログランキング


↑このページのトップヘ