なつきちの4コマ手帖

育児したりたまに大病したり、毎日バタバタしつつも楽しく生きているアラフォーの日常絵日記です!脳脊髄液減少症の闘病記もあります!

別サイト「とりどり手帖」に脳脊髄液減少症についてのまとめ記事を書きました!

婦人科

n_93
出産前日から当日の朝まで、
なかなか眠れませんでした…(*´Д`*)

この時期はお腹が重いことと夜トイレに起きることが多く、
もともと寝つきは悪かったのですが、
それに加え不安と緊張でほとんど眠れずに朝を迎えました(*´Д`*)

予定帝王切開なのでいつ破水するのか、
陣痛がくるのかというドキドキは無かったのですが、
今自分のお腹にいる子が
昼にはもう目の前にいるんだということに
なかなか実感が湧かず、
ひたすらに不思議な気持ちでした。

この日は朝からとても気持ちのよい青空で、
なんだか嬉しくなったのでした( *´ ▽`*)*・゜゚・*

----------------------------------------------------------------
☆にんにん記録を最初から読む☆
なつきち奇跡のにんにん記録☆


☆子宮筋腫編を最初から読む☆
闘病日記〜子宮筋腫編


☆過去の闘病記☆
①虫垂炎からの腹膜炎編
②低髄液圧症候群編

-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリ」というところから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*
PC→右サイドバーの下部
スマートフォン→画面の下部

コメントのご返信はコメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


n_91
お腹が大きくなってからの内診はドキドキしますね(*´Д`*)
痛くはなかったんですけど、ちょっとビクッとなりました(汗)

この時点で子宮口の開きは0.5センチで、
まだまだ生まれないよーと言われました。
(予定帝王切開なのでそう言われて安心しました)

一度尿糖が出てしまったので
意識して甘いものを控えていたのですが、
先生のその一言によりリミッターが解除されました(笑)

普段はあまり洋菓子は食べないのですが(超あんこ党です!)、
この日は夫の好きなケーキ屋さんのケーキをたんまり買ってきて
2人でうまうまいただきました( *´ ▽`*)
ブラックコーヒー(カフェインレス)と一緒に食べると
しみじみ美味しかったです(*ノωノ)*・゜゚・*

さて、長々と描き続けてきた妊娠記録も
いよいよ終盤に近づいてまいりました!
出産までが長くて申し訳ありません(*´Д`*)
もう少しおつきあい頂けますと嬉しいです〜!( *´ ▽`*)

----------------------------------------------------------------
☆にんにん記録を最初から読む☆
なつきち奇跡のにんにん記録☆


☆子宮筋腫編を最初から読む☆
闘病日記〜子宮筋腫編


☆過去の闘病記☆
①虫垂炎からの腹膜炎編
②低髄液圧症候群編

-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリ」というところから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*
PC→右サイドバーの下部
スマートフォン→画面の下部

コメントのご返信はコメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

n_90
この翌週にもNSTを受けたのですが、
その時もポコさん動かず…(*´Д`*)
照れ屋さんなのでしょうか…(笑)

----------------------------------------------------------------
☆にんにん記録を最初から読む☆
なつきち奇跡のにんにん記録☆


☆子宮筋腫編を最初から読む☆
闘病日記〜子宮筋腫編


☆過去の闘病記☆
①虫垂炎からの腹膜炎編
②低髄液圧症候群編

-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリ」というところから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*
PC→右サイドバーの下部
スマートフォン→画面の下部

コメントのご返信はコメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

n_89
3コマ目、なんの脈絡もなくすみません(笑)
ぼーーっとお腹を見ていて、
本当に唐突にウエストを計りたくなりまして…(*´Д`*)
1メートルジャストなのを見て、
なぜか「よっしゃー!」となりました(笑)

----------------------------------------------------------------
☆にんにん記録を最初から読む☆
なつきち奇跡のにんにん記録☆


☆子宮筋腫編を最初から読む☆
闘病日記〜子宮筋腫編


☆過去の闘病記☆
①虫垂炎からの腹膜炎編
②低髄液圧症候群編

-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリ」というところから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*
PC→右サイドバーの下部
スマートフォン→画面の下部

コメントのご返信はコメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

n_87
この瞼のけいれん、
最初は左目下から始まり、
数ヶ月しておさまったと思ったら
今度は右目上がけいれんしまして…
その後また左目下に戻り、
最終的に産後3ヶ月でようやくおさまりました(*´Д`*)

両目が一気にけいれんすることはなく、
どちらか片目だけだったのですが、
それが朝起きてからすぐにけいれんが始まるので
地味に厄介でした…・゚・(ノД`;)・゚・

妊娠すると自分の身体に起こる全ての現象が
ホルモンのせいだと思い込んでしまいます…(^^;

----------------------------------------------------------------
☆にんにん記録を最初から読む☆
なつきち奇跡のにんにん記録☆


☆子宮筋腫編を最初から読む☆
闘病日記〜子宮筋腫編


☆過去の闘病記☆
①虫垂炎からの腹膜炎編
②低髄液圧症候群編

-------------------------------------------------------------------
雑多に色々描いておりますので、
初めてお越し頂いた方は「カテゴリ」というところから
ご興味があるジャンルをお読み頂ければと思います( *´ ▽`*)*・゜゚・*
PC→右サイドバーの下部
スマートフォン→画面の下部

コメントのご返信はコメント頂いた日の同欄にさせて頂いております!
いつもありがとうございます!!(*ノωノ)*・゜゚・*
-------------------------------------------------------------------

↓ブログランキングに参加しております☆
↓ぽちっとして頂けると励みになります!!( *´ ▽`*)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


人気ブログランキング




↑このページのトップヘ